ロード トップ 参照元 逆検索 検索 ヘルプ

[logo] モルフィーワンに思うこと


SuzTiki:不定期にっき

02/06/19 記

なんかたいへんなことになっているようだ。

予約者/出資者ではないが、ML は入ったままだから 読んでしまう。

普段 2ch はあまり見ないのだが、watch することになってしまった。 スレがあっという間に 40 越えていた。スレ 40 というと 4万記事だぞ。 よくもまぁ 書くことあるもんだ。

そういうことはともかく、プロジェクトの性質というのから考えてみると。

というものであったはずだ。( っていうか そもそも こういうもの だからこそ同人ハード?) そのために

そういう性質だから、

という性質になってしまう。そういうプロジェクトだから、 いったん集めたお金を返すと プロジェクトが潰れてしまう。

そういったこととは別なのだが、 液晶とか、CPU とか もう手にはいらないらしい。


やっぱり、こういう性質の同人ハードには拘わらないか、 拘わらずにいられないぐらいなら覚悟して予約なり出資するか どちらか なんだろうなぁ。

あまりひどいコストをかけずに試作できたら、そういった問題のかなりが 解消して良いような気がするのだが、モルフィーは CPU や液晶ってのがネックになって、やっぱり無理だったのだろう。

でも、匡体はそうでもないのね。匡体がネックになるとばかり思っていたが... どうもちがう。作れる人は 光造型?とかいうものを作れてしまうらしい。

あと、実情あまり知らずに書くのだけけども、 基本的にオープンなプロジェクトというのは、お金を渡すかわりに 手柄を 渡すことによって人に働いてもらうという面があると思うんだが、 手柄がどうのこうのっていう話を 2ch 関係で見たような...


金銭的な問題からはなれて、別のテーマについて考えてみる。

別のテーマというのは、

ということ。そう思ったのは、モルフィーを批難したり批判する人は 多くでてくるのだが、 必要とおもわれる実際の協力というものは、ほとんどないように見えるから。

さて、 基板の設計レベルで チェックしてもらうには、どうすれば良いのだろう?

こういったことは、ソフトの開発でも同じで、必要なのは言うまでもないが、 それだけではダメだ。

最も 興味を持っているのは、予約者/出資者など の 直接関係している人だが、 多くの人は、技術的な内容まで踏みこんでいけないようだ。

そのためには、上の情報のサマリを しろうとが把握できるように しないといけないのではないか。

こうやって アピールすることは、一般に非常に手間がかかり 面倒だ。 しかし必要なんだろうと思う。


(最終更新 Thu Mar 30 19:16:05 2006)